ご注文から完成まで
~受注製作~
いつまでも愛される
良いものを大切なお仏壇を
これからもずっと…
受注製作
お見積りからご注文へ
仏壇を置く場所(仏間)の寸法を確認させていただきます。
お客様の菩提寺、ならびに宗派をご確認させていただきます。
お仏壇の種類をお選びいただきます。(金仏壇、唐木仏壇など)
ご予算をお伺いいたします。
お見積りをご提示させていただきます。
内容をご了承頂けましたらご注文の確定、ご契約となります。

寸法確認図
ご注文後の作業の流れ
お仏壇の製作工程には7つの部門があり、それぞれの工程で仕上げたものを最後に組み立てて完成品とします。
各工程のご紹介をいたします。
- 木地工程
- 彫刻工程
- 金具工程
- 塗り工程
- 蒔絵工程
- 金箔押し工程
- 組立工程
- 完成
- 納品、飾り付け
お仏壇の安置場所としての基本的な注意点
- 東向き、もしくは南向きが良いとされていますが、基本的にはどちら向きに安置されても構いません
- 上階に廊下、水周りなどがない場所
- 粗末にならない場所
- 冷暖房の風が直接当たらない場所
- 風通しが良く、湿気の少ない場所
受注の場合
天然の木材を使用するため木目や木の色合いが写真と異なる場合がございます。予めご了承ください。