新着情報
2021/12/09
長岡市鳥越にあります浄覚寺様真宗大谷派 浄覚寺 (nagaoka-joukakuji.com)
よりご依頼いただき屋根の破風(はふ)金具と取付をさせていただきました。
ベースの硬木と薄い銅板を貼り合わせ、型板に合わせ糸鋸で挽き抜く作業でした。木材だけの加工でしたら難なくできる作業ですが0.4ミリの厚みの銅板を表面に貼り付けただけで通常の刃物では切れず、鋼材用の糸鋸刃を購入し、しかも作業時間は10倍以上かかりました。
最後に金箔を貼り付けで完成となりました。
試行錯誤しながらの気の遠くなるような作業でしたが初めての経験をさせていただき自分のスキルアップになったと思います。
前住職様にもご満足いただきました。
前住職様は仏師もされており寺内にあります
『山崎祥琳 作品展示室』には今までに作り上げてきた沢山の仏像などの作品が展示されており様々な表情の仏像に圧倒されます。
そちらもぜひご覧になってください。
*節句用 立札*2022/03/24
*手元供養仏壇*2022/03/11
*屋根の破風金具作成と取付*2021/12/09
*しめ縄の注文承っております*2021/11/24
*ポッキリパスポート*2021/11/02
*町探検*2021/10/22
*切抜木文字*2021/10/05
*供養句碑*2021/09/27
*初!動画撮影*2021/09/15
*小型乾漆塗前開仏壇*2021/08/18