新着情報
2023/08/07
今年は2年生1名の生徒さんが来てくれました。
なんと、息子の部活の先輩です。
1人だと緊張してしまうのでは・・・と思っていたのですが、いつも仲良くしてくれる先輩なので息子も一緒に作業に参加して楽しく進めることができました。
2日間で時間をかけて取り組んだのは糸鋸(いとのこ)機械でしょうか。自分の好きな2文字を糸鋸で挽き抜いてキーホルダーを作成しました。
学校の授業で使用したことはあるようですが細かい個所もあるので本番を挽く前に何回も練習です。
2日目はほぼ半日、糸鋸の練習を根気よくしていましたので本番も立派な【切抜木文字】(きりぬきもじ)が完成しました!!
その他彫刻刀を使って平面の板に描かれた仏像を彫って色付けしたり、のこぎりで木を切ったり、カンナ削りをしたり・・・と普段できないことを体験していただき無事2日間終了しました。
2日間で一番印象に残っているのは趣味の爬虫類の話を饒舌にする時の先輩の笑顔ですかね。
*お仏壇のお掃除*2023/11/20
*経机*2023/10/27
*ポッキリパスポート*2023/09/04
*中学生勤労体験*2023/08/07
*お仏壇総塗替え*2023/07/26
*お盆用品*2023/06/29
*お仏壇の引き取りと新調*2023/06/14
*切抜木文字~キリヌキモジ~*2023/05/23
*お仏壇のお引き取り*2023/05/17
*お仏壇のお掃除*2023/03/07