新着情報
2021/10/22
神田小学校3年生の皆さんが町探検で当社に来てくれました。地域のことを知ろう!!という学習で午前中に当社の他に3つの会社やお店を回るそうでしたので、Q&Aにも皆さんがメモを取りやすいように端的にお答えしました。
Q、いつから仏壇店をしているのですか?
A、昭和29年からです。
Q、仏壇は1日にいくつ作れるのですか?
A、1日に一つも出来ません。
たくさんの職人さんによって作り上げられるので最低で も2カ月ほど、長いものだと1年かけて作ることもあります!
などなど質問にお答えしました。
最後はこちらから皆さんへ問題。
3年生は私の息子も入っている野球部の部員が何人かいますのでこの問題を出しました。
Q、”ホワイトアッシュ”という材料は何を作る材料でしょうか?
A、野球のバットです!主にメジャーリーガーが好んで使っています。女の子が答えてくれました。
自分たちの周りにあるお店や会社を見ることによって
【ものつくり】に少しでも興味を持ってくれたらうれしいです。
また、地域の方々と交流することは防犯の点からもよい事ですね。
*節句用 立札*2022/03/24
*手元供養仏壇*2022/03/11
*屋根の破風金具作成と取付*2021/12/09
*しめ縄の注文承っております*2021/11/24
*ポッキリパスポート*2021/11/02
*町探検*2021/10/22
*切抜木文字*2021/10/05
*供養句碑*2021/09/27
*初!動画撮影*2021/09/15
*小型乾漆塗前開仏壇*2021/08/18